みなさん、こんにちは。
FFRKを無課金で攻略していくnaoです。
今回はジオスゲイノを安定してクリアできるようになったので、クリアパーティや立ち回りを紹介していきます。
星5魔石の中でずっとクリアできていなかった1つがジオスゲイノだったんですが、爆フェス第2弾でアーシェのシンクロ奥義が引けたのでクリアできました。
爆フェス第2弾の記事をこちらです。
見ていない方は良かったら見て下さい。
それではここから攻略の解説に移ります。
Contents
攻略パーティー紹介
まずはパーティとステータスを紹介します。
アーシェとパロムは攻撃要員で属性神器を装備しています。
プロンプトはチェインと弱体役。
オニオンナイトは攻撃とウララ、パロムにたくす役。
ウララは補助と回復役です。
魔石の編成はこちらです。
ケツァクウァトルならジオスゲイノが狂式状態でも狂式解除できるのでこちらをメイン魔石にしました。
フレンドはファブラガーディアンです。
アビリティ等
アビリティ
プロンプト:いかり、スパークオファ
アーシェ:ヴァルガリマンダ、ボルテック
パロム:連続サンダガ、連続サンダジャ
ウララ:アレグロコンモード、ケアルジャ
オニオンナイト:連続サンダガ、たくす
必殺技
プロンプト:チェイン
アーシェ;シンクロ奥義
パロム:超絶(黒魔2連)、オバフロ奥義
ウララ:超絶(即時回復+リジェネガ+全員2ターン短縮)
オニオンナイト:魔力バフ
マテリア
プロンプト:起工士アビ中確率2連、必殺ゲージアップ
アーシェ:黒魔中確率2連、黒魔ダメアップ(小)、開幕雷神モード
パロム:黒魔中確率2連、開幕雷纏い、必殺ゲージアップ
ウララ:白魔中確率2連、吟遊詩人アビ使用時低確率回復、開幕2ゲージ
オニオンナイト:開幕2ターン即時、開幕2ゲージ
※ガチャ産レジェマテは赤、ダイブ産レジェマテは青、レコードマテリアは黒字にしています。
チェインが切れる前に火力で押し切る
ジオスゲイノは最終フェーズに突入すると2~4番目のキャラクターに耐性無視で石化状態にする「石化パンチ」を使ってきます。
防御策を用意していないのでチェインが切れる直前にオバフロ奥義で押し切ります。
狂式は解除必須
ジオスゲイノの狂式は与ダメが下がるタイプです。
狂式状態になるとクリアは絶望的なのでタイミングを見極めて必ず解除していく立ち回りです。
開幕の立ち回り
プロンプト→オニオンナイト→ウララ→アーシェ→パロムの順番でゲージが溜まります。
プロンプト:いかり
オニオンナイト:魔力バフ
ウララ:アレグロコンモード
アーシェ:ボルテック
パロム:連続サンダガ
2ターン目は、
プロンプト:いかり
オニオンナイト:ファブラガーディアン
ウララ:ケアルジャ
アーシェ:ボルテック
パロム:連続サンダガ
ジオスゲイノがパンチを発動したら、ウララが超絶を発動します。
ウララ超絶発動後にチェインを発動
ウララの超絶を発動したタイミングで各キャラクターの必殺ゲージが2溜まっています。
チェイン→オニオンナイトで魔石発動で狂式解除(あえて待機しています)→魔石発動後にアーシェシンクロ→パロム超絶発動で攻撃態勢に入ります。
以降は、プロンプトは弱体、パロムは連続サンダジャを連発。
アーシェはシンクロアビ2を発動し、狂式になるタイミングを計ってシンクロアビ1を発動して狂式解除。
パロム超絶後に、オニオンナイトがウララにたくす、
ウララがアレグロコンモードを発動しています。
狂式発動のタイミング
2回目の狂式は【狂】生気吸い込みのあとに発動を確認しています。
上記画像のタイムを参考にしてタイミングを計ってください。
狂式が発動したらアーシェのシンクロアビ1で解除します。
解除した後はアーシェのシンクロアビ1やパロムの連続サンダジャなどで攻撃して火力で押していきます。
バサンダ発動後に3回目の狂式が発動
3回目の狂式発動前にバサンダを発動して雷耐性を上げてきます。
この狂式はアーシェのシンクロアビ1ですぐに解除しました。
シンクロアビ1発動後のHPは下の画像を参照して下さい。
石化パンチ発動前にトドメを刺す
あとは最終フェーズに突入しないようにジオスゲイノのHPを調整しつつパロムのオバフロ奥義でトドメを刺します。
発動前はウララの超絶を使い短縮をかけています。
オバフロ奥義発動時のHPはこんな感じです。
3発全てカンストで無事撃破です。
私の攻略パターンは以上となります。
アーシェのシンクロ奥義の火力が際立つ結果でしたが狂式解除をタイミング良く行わないとクリアはできないでしょう。
これでアンチアタックLv.8を継承できるので次は氷星5魔石の挑みたいと思います。
参考にしてもらえると嬉しいです。
それでは!